久住高原ロードパーク 九重夢大つり橋 旅館ななかまど 他

▶ in 自然 posted 2015.11.15 Sunday / 09:05

久住高原ロードパークの紅葉

久住高原ロードパーク(くじゅうこうげんロードパーク)は、岩崎産業株式会社(鹿児島市)が運営する一般自動車道で、竹田市久住の大分県道11号別府一の宮線から久住高原の北側を通り、同市の県道阿蘇くじゅう公園線に至る延長8.8kmの有料道路です。
  
道路沿いに紅葉を多く見ることが出来、久住高原ロードパークは紅葉の時期は特にオススメポイントです。

久住・九重紅葉旅行(1) 久住高原ロードパークの紅葉 1 
〜 大きなモミジ・久住高原ロードパークにて 〜

久住・九重紅葉旅行(2)  久住高原ロードパークの紅葉 2 
〜 大きなモミジ・久住高原ロードパークにて 〜

写真の一本紅葉?はこんもり丸く、遠くから見るとオレンジ色ですが近寄って見ると、緑から赤まで種々の色、とても鮮やかな色でした。

随所に車を停められるパーキングが設けてあります。
道路からは久住山、祖母山、阿蘇山の景色が堪能できるようですが、この日はあいにく霧が出ており視界が悪く見えませんでした。

久住・九重紅葉旅行(3) 久住高原ロードパークの紅葉 3
〜 久住高原ロードパークこて 〜

単に走るだけではなく、車を停め、ゆっくり眺望など楽しみながら通ると良いかと思います。
普通車の通行料金は600円だったかと思います。

九酔渓・九重夢大吊橋の紅葉

久住・九重方面の紅葉スポットの定番!といえば・・九酔渓・九重大吊橋、やっぱここでしょう!という感じ、行ってまいりました。

久住・九重紅葉旅行(5) 九重夢大吊橋
〜 吊橋近くの茶屋にて 〜

今回は、二回目、特に橋を渡る予定も無かったので、一般的な南側の駐車場ではなく、反対側の方から見学しました。
以前、九重夢大つり橋が完成した頃は、橋の付け根の小高い丘にも入れそこから橋を見下ろすように見学できたのですが、安全面からでしょうか、一帯は進入禁止となっており残念。
こちらの橋の袂の駐車場は無料、民間の駐車場で300円です。

橋全体、震動の滝などを見るには有料(100円)の展望所を利用すると良いです。

久住・九重紅葉旅行(6) 九重夢大つり橋 
〜 九重夢大吊橋 〜

天気が良ければもっと映えたのでしょけど・・それでも散った紅葉なども加わり、ちょうどいい感じの時に訪れることが出来ました。
帰りは九酔渓をドライブ、阿蘇方面へと向かいました。
当サイト内「九重夢大つり橋ページ」 → 九重夢大つり橋


続きを読む>>

- | -

桜島 噴火 火柱

▶ in 自然 posted 2009.10.23 Friday / 21:31

鹿児島観光関連も力入れて?・・

これまで、宮崎県の観光をメインにWebコンテンツを作成してきましたが、九州新幹線もじきに来るお隣の鹿児島観光なしに宮崎県観光は、語れなくなるだろう、ということで鹿児島観光関連もこれから少ーーしづつ撮影、最終的には南九州観光を網羅するサイトを目指して行く予定です。

鹿児島観光と言えば?

鹿児島観光と言えば・・昨年まではマイブーム?圧倒的に「篤姫/島津関連」でしたが、熱しやすく冷めやすい典型的な日本人的性格?の私は、最近は「篤姫熱」も冷めてしまいまして(^^;)
やはり鹿児島観光と言えば「桜島」なしに語れんかなぁ・・今、まさに桜島は日本で一番活発な活動している火山だしぃ〜と言うことで、鹿児島観光の手始めに桜島を撮ってまいりました。

「あなたと私は同じ郷里なのですよ。鹿児島が恋しいとは思いませんか。霧島山が、桜島が、城山が、熱いお茶にカルカンがおいしい頃ですね。」
・・・と上野公園の西郷さんの銅像に語りかけるくだりが林芙美子の代表作「放浪記」にある。

桜島の写真


桜島 噴火 01

桜島 噴火 02

桜島 夕景

桜島の壁紙

 従来の縦横比モニター(4:3)
 1024×768ピクセル
 1280×960ピクセル
 1600×1200ピクセル

 ハイビジョン比率横長モニター(16:9)
 1366×768ピクセル(ハイビジョン)
 1920×1080ピクセル(フルハイビジョン)

 横長パソコン比率横長モニター(16:10等)
 1280×800ピクセル(WXGA)
 1280×768ピクセル(WXGA)
 1440×900ピクセル(WXGA+)


続きを読む>>

ポーチュラカにミツバチが

▶ in 自然 posted 2009.08.24 Monday / 06:45

ポーチュラカ

この時期の花で一番好きな花は「ポーチュラカ」です。赤、白、黄、ピンク・・、太陽に照らされ鮮やかな色で夏らしさを演出してくれます。
枝を切って挿せばいくらでも増やせますし、こぼれ種でもどんどん増えて行く。
唯一の欠点は太陽が出ている時しか開花しないことでしょうか・・。

久々ミツバチを見た。

先日そのポーチュラカの蜜を求めて多くのミツバチが来ておりました。
ミツバチ、このあたりでは久々見た気がします。

ポーチュラカとミツバチ 01

ミツバチが全世界的に減る異常事態は少し前からニュース等でも見聞きしておりました。
日本での、ミツバチ減少の主な原因として農薬散布による大量死やダニの影響、それに女王蜂の輸入の停止などが指摘されているようですが、原因を特定するには、至っていないのが実情との事です。

昨年あたりから、「そういえば最近ミツバチあまるり見かけないね」と身近な話題としても感じておりましただけに、久々活発に花から花へ蜜を集めに回る多くのミツバチを見た時は嬉しくなり、思わず写真を・・。

宮崎県下のニュース記事等を調べてみると。

5年前の2004年 ミツバチが突如として消え巣箱一つとなってしまった宮崎県椎葉村の養蜂家Nさんの巣箱も今年の6月には、巣箱35個へと増えているようです。
宮崎県串間市の24年前から養蜂業を営んでいるSさんのところでは、3年前からニホンミツバチの数が減り始め、保有していた巣箱20個からすべての蜂がいなくなってしまったようですが、その後、巣箱を定期的に掃除する等繁殖への改良を加えた影響もあってか、現在では、ミツバチの巣箱が6箱へと増えているそうです。

種々の作物の受粉へも大きな役を担っているミツバチだけに、一時はどうなる事かと心配しておりましたが、増える兆しも少し現れて来ているようです。
このまま増えてくれるといいですね。

蜂群崩壊症候群」等で検索すると関連記事等が出て来ると思います。

ポーチュラカとミツバチ 02

以上の撮影はコニカミノルタディマージュA200でした。 
 


続きを読む>>

空梅雨? 早くもきんかんに蕾

▶ in 自然 posted 2009.06.15 Monday / 00:04

先日、入梅の話をした途端に雨は振らず・・週間天気を見てもしばらく雨はなし・・。
今年は雨の少ない梅雨のようですね。

晴れ間の広がる今日、春に宮崎神宮の東苑で開催されていた植木市で買ってきた種無しきんかんの木に早くも白い蕾が付いているのを発見。
きんかんの花って今頃だっかか・・な?
先日移植したのがまずかったかも。
完熟きんかんのような甘いきんかんがなるといいなぁ・・。

見入っていると、きんかんの葉に1cm程の生まれてそれほど経たないカマキリを発見したのでデジカメで撮影。

カマキリの写真 01 


続きを読む>>
PAGE TOP